第二章 エフェクターの設計要点
楽器用のエフェクター(effector, foot box)の設計上の要点を載せています。
設計要点
すべてpdf形式のファイルです。一部のファイルはgoogle drive上にあります。 すべてのファイルは閲覧は可能ですが、一部印刷やダウンロードできないものもあります。
- オームの法則及びキルヒホッフの法則 サイズ 348kB
- 交流回路の計算 サイズ 318kB
- デシベル サイズ 108kB
- インピーダンス サイズ 125kB
- テブナンの定理 サイズ 246kB
-
出力インピーダンス・入力インピーダンス( ロー出しハイ受け ) サイズ 241kB
補足 : 入力インピーダンス実例 サイズ152kB - エフェクター信号と電圧 サイズ 75kB
- 波の重ね合わせ(フーリエ変換) サイズ 177kB
- ゲイン曲線 サイズ 107kB
- 増幅器 オペアンプ サイズ 480kB
- 中間電圧(バイアス電圧) サイズ 294kB
- キャパシタと抵抗の組み合わせ制限 サイズ 115kB
- エフェクターの入力部 サイズ 185kB
- エフェクターの出力部 サイズ 235kB
- 積層セラミック・キャパシタの使用の際の注意点 サイズ 63kB
- エフェクターのオン・オフ切り替え サイズ 223kB